坊守のブログ 平成29年1月

時を待つ H29.1.31

最近、私は何をしているのだろう? [#z417cc5f]
どれだけの人を救い導いているのだろう?
そんなことを考えます。
人はなかなか私が思うようには動いてくれない!
そんな時は、分かるまで待つ!これしかないと!わかっているのですが、
待つこと!
これってかなりのエネルギーがいりますね!
そんなことを思っている私に今朝、
長男が、「今日、空海名言辞典(高野山出版・近藤堯寛)を読んでいると・・・」と、話し出した。
大日如来は普遍にして永遠であり、唯一絶対の秘密にして最上の仏法であるマンダラ世界を説いておられる。
しかし、機縁や時期が適していなければ、大日如来の秘法を聞いて信じ、修行されることはない。
必ず人材を得て、時を待たなければならない(真言付法伝/付法伝第一)」と。
お大師様が、長男を介してお言葉をくださったのかな?
みんな幸せになったら良いのに、過去にこだわり、一歩を踏み出せない!損な生き方をしている!
この世のすべては有って無く、有るようで無く、幻のようなもの!すべては自分の心次第!
こだわりを捨てれば、暗闇に朝日が射しこみ様な明るい世界が待っているのに!
因より果に至るまでみな無所住を以てしかもその心に住す 故に入真言門住心品というなり(大日経開題衆生)高野山出版・近藤堯寛空海名言辞典
意味・原因から結果に至るまで、すべて留まる所はないけれど、しかし心に留まる。だから真言門に入るために心の所在を探求する必要がある

仏は真理である、真理は仏である!
この言葉の意味をしっかり考えて生かせ命!明るい心と豊かな心(慈悲)で自分らしく生きてほしいですね。合掌

節分星祭厳修 H29.1.30

29日、節分星祭無事に厳修いたしました たくさんの皆さんの笑顔と出会えて何より嬉しく思いました。
特に「赤ちゃんが出来ました。ここに来出してよいことばかりです」との報告には何より嬉しかったです。
豆まき、福引抽選と熱気溢れる堂内は賑やかで、
法要終了後は田川の池尻診療所の皆さんのうどんのお接待、美味しかったですよ
こうして無事終了、賑やかでかつ厳かに星祭法要は厳修されました。
ご参加くださった皆さん、心より感謝申し上げます。
また、いろいろとご協力くださった皆さん心より感謝申し上げます。有難うございました
動揺 『まめまき』
おにはそと  ふくはうち ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ まめのおと  おには こっそり  にげていく
おにはそと  ふくはうち ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ まめのおと  はやく おはいり ふくのかみ
2月3日 節分にはしっかり鬼を追い出して、清らかな立春をお迎えください。
きっと心は福の神でいっぱいになりますよ。
何故なら、鬼は外、福は内!とは、
自分の心の鬼を退治し、自分の心に福の神を呼び起こす!新しき春を迎えるにあたって開運厄除けを願っての行事だからです。
お豆の用意は出来ましたか?
自分の心が呼びこんだ鬼をしっかり追い出して、自分の心に住み福の神を呼び起こしてください
すべては自分の心にある!
私はそう思っています。合掌

家族と皆さんに愛されて?

25日、信者さんが祐徳稲荷参拝の手土産持って、節分祭星祭の準備のお手伝いに来てくださいました。
福引のくじ作り、二人ですると早く終わりますね。
お昼はにゅう麺と、RKBラジオスナッピーさんから頂いた大宰府のえとやさんの梅の実ひじきで白ご飯、美味しいと、喜んでくださいました
かな?日本人は本音と建て前?よく使いますよね。

そこへ、電話が鳴りまして
「最近、いつ行っても何故会えないんですか?
僕は本音で話をしてくれる人と話がしたいんです。
携帯番号教えてください・・・・」と。
本音と建前、人間関係をスムーズにするためには大切なことですよね。
ですが、私のようにストレートな人間を好んでくださるとは!
何といっても直球ですから、嫌ごとも随分言わせていただきました!
それでも話がしたいと夜勤明けの帰り道によってくださって、
有り難いことですね
純粋でくそ真面目な44歳男性、どなたかお見合いしてみませんか?
きっと家庭を大切にする旦那様になると思います。
話は前に戻りまして、信者さんに「得度をしたいと言っていますが、加行も考えていますか?」と、尋ねると
「はい、加行も考えています。なので、全部調べました。先ずは在家得度から・・・・加行する費用、流れも・・・・」と、しっかり調べていました。住職さんもビックリ!
帰り際、私からお話しさせていただきました
先ずは旦那様を大切にしてください。今晩も一人で寂しがっていますよ。一人で食事をするのは美味しくないものです。加行を受ければ、二回に分けたとしても50日を二回の100日間、伝法灌頂が一カ月間。
旦那様は寂しいと思いますよ。この世界は命がけのは世界ですよ!
ですが、女性の私たちが不動の剣を持つ必要はないと思います。ただ自分を守るために一番大切なことは清浄な心、そのための心の修行は欠かせないと思いますよ。ですが人間ですから十善戒は守れない。
だから、私は毎朝、水行をするのですよ」と。 さてさて、仏様はどんなお導きをするのでしょうね?楽しみな信者さんです。その内、お弟子さんですね

                                                                                                                                                                                                                           20時に帰宅すると旦那様とお約束した信者さんですが、私がいらないこと言うものだから時計の針は今何時になっていました。

そこへ、次男が信者さんにオムライスを作って来てくれました。
ですが、旦那様との約束の時間がありましたので持って帰っていただきました。
そして、届いたメールです。
次男さんへ
「こんばんは〇〇です。今日は晩御飯ご馳走さまでした。
主人と美味しく頂きました。次回参拝の際にお皿持っていきます。有り難うございました」
住職様、坊守様へ
「こんばんは、〇〇です。
御護摩に随喜させて頂き有り難うございました。
その後、 護摩堂のお掃除をしながら色々な疑問にお答え頂き、 スッキリしました。2月に入って来山の際に、 教えて頂いたものをノートにまとめて持参しますね。 寒さ厳しい中節分祭の準備で大変だとは思いますが、 お体ご自愛下さい。坊守さま、寝てください。 お手伝いに伺いますので。無理は禁物です。
今日は美味しいお昼ご飯と晩御飯?御ごちそうさまでした。 主人と有難く頂きました。お陰で一食分浮きました(*^_^*) ではお休みなさい」と。 そして、今日届いたメールです。
「こんばんは。明日時間作ったので、お手伝いに伺います。昼過ぎかな?夜ご飯作ってから行きます。宜しく御願いします。坊守さまは寝られてるかな?。 _
心配してくださって有り難いことです。何故なら24日の夜、「明日護摩を焚く」と、住職さんが言うものだから、福豆に護摩祈願してもらわなくっちゃと、それから福引豆に番号付け、朝までかかってしまいホッとした私はそのまま食卓のテーブルでウトウト。そこへ信者さんが来られたものだから心配してくださって・・・申し訳ないことです
その夜は夕食を済ませると、私の眼はもうダウン、眠い~
眠い目で周りを見ると長男が食器を片付けてくれていて「ちょっと寝てくるけど置いといていいよ」そういいながら次男はどこへいったの?と思いながら寝室へ行くと、次男が部屋を暖めてくれていて布団乾燥機までかけてくれて・・・・「お兄ちゃん、仕事があるから片付け代わってあげて」というと、私はそのまま朝まで寝てしまった!
家族と皆さんに愛されて私は幸せ者ですね。またまた心配されないように
ではおやすみなさい合掌
PS,読み返してないけど文章が?だったらごめんなさい 合掌

女性部篠栗遍路同行計画中 H29.1.24

 昨夜、住職さんと栃木にお嫁にいた信者さんの話をしました。「来月で一年になるね。娘を嫁に出すようなほんと~にほんと~~~に悲しかったのに、
大分空港にお見送りに行ったとき、搭乗口を後にした信者さんの後ろ姿に、
心はもう彼の元に飛んで行っている!良かったと思う心と淋しさで複雑な思いが込み上げてきたのを思い出す。                                         そして今日、以心伝心でしょうか?電話が鳴りました
「女性部篠栗遍路は第三土曜日ですよね。来月は2月18日ですよね」と。
只今、お里帰りに合わせて篠栗遍路同行の計画中と。
皆さん~、久しぶりに〇○さんと再会ですよ楽しみにしていてください
またまた、遍路終了後のおしゃべりに花が咲きそうですね
さて、節分豆も到着、番号付け、景品準備、福笹の準備と星祭準備に追われています。
福豆買って運試し、オーブンレンジやクリーナー、沢山景品用意してお持ちしていま~す。今年はどなたに当たるのでしょうか?合掌

本当の幸せ H29.1.23

 昨日の続き、どんなにお話しても心に響かない人の中に 「お前は、次男だから、三男だから・・・・」と、子供の頃から言われ続けた人
こんな人も心に響かない人が多いように思います。
特に戦前は、長男が家督を継ぐ!当たり前の時代でしたからね!
親と一緒に暮らしたくても暮らせない。そんな時代でしたからね!                                              心にポカンと穴が開いているのでしょうか?
こんな人は仏教の教えを聞く前に、お墓参りと幼少の頃自分にしてくれた両親の愛を思い出すことです。
どんな思いで家族を守ろうとしたかしっかり見つめることです。
そして、しっかりと自分を見つめることです。
どれだけ愛され、どれだけ愛を返したか?
そこからスタートです。
この問題を解決しないと、本当の幸せは訪れないのです。                                                  今日は寒いです。外気温は0度、雪かきもしましたよ。
心まで寒くならないよう心掛けたいですね 合掌                                                                                                                  五剣の滝                      慈音の滝                                               

感謝の心 H29.1.22

 昨日、篠栗お札所で二輪の梅が咲いていました。寒くても一日一日春に向かっているのですね。 花を見て心が和みましたので、今日は境内の花の探してみました。椿と蝋梅です。花の少ない時期に心楽しませてくれる花々です
                                                                                                                        信者さんから届いたメールです。 「昨日はお天気の良く最高のお遍路日和で良かったです。
坊守様の美しいお経を聞きながら、父母、ご先祖様の供養のため、参加出来て良かったと思いました。
今回のお遍路は、今まで以上にいろいろ考えることが多く、感謝とは人それぞれ難しい事なんだな~と、思いました。次回も参加してたくさんのご先祖様に坊守様のお経を聞いてもらいたいです。有難うございました。そして、ご先祖様、父母に感謝です」と。
感謝!出来ているようで出来ていない!
心で感謝しても、言葉で言わないと人には伝わらない!
言葉で伝えても行動で示さないと、やはり人には伝わらない!
身(行い)口(言葉)意(心)をもって感謝の心伝えたいですね。
最近思うことがあります。 過去にとらわれて心は冬眠中!何をお話しても心は眠っている!動かない!                     
どうしてなのかな?いろいろ考えました。
生年月日から共通することは、親の愛情を感じて育っていない!
特に母親の愛情を感じて育っていない人は、心に響かない人が多いようです。
ですが、どんな時でも感謝の気持ちを身口意をもって伝えてくださいね。あなたの横で笑っている家族は、あなたの笑顔が見たいから一生懸命笑っているのですよ
何故ならあなたを愛しているから!
沢山愛されていることに気付いてくださいね
朝の挨拶、美味しい食事、洗濯に掃除、仕事・・・あなたのために一生懸命頑張っているのです
ひとつ一つの行動に身口意の感謝の心、気配り、忘れないでくださいね。              と、言っている私が一番足らないかも(えへっ)                 
HPがサーバー攻撃に合って消えてしまい、新HPはまだ未完成ですが、覚えていますか?         幸せの条件三か条
一、「この両親の子供に生まれてよかった」
一、「この人と結婚できてよかった」
一、「この子供たちを授かって良かった」
この三か条、ひとつでもかけると、心から幸せを感じることは出来ないのです。            不幸の原因は他にあるのではなく、自分自身にあるのですから!
                                                そして祈りの力、「真言は不思議、観誦すれば無明を除く・・・・」御大師様の言葉
祈ればわかる!勿論継続しなければわからない!
今日、お弟子(いたこ)さんから届いたメールです。
「・・・・私は、何故こうなるのか、自分でもわかりません。
 住職が、真言密教は、拝めば(行)をすればわかるとよく言われます。
 私もいつかわかる日がくるのかもしれませんね‥」と。
私は信仰の道に入って33年、やっと信仰の素晴らしさがわかり始めました。
御大師様が導いてくださったからこそ、ここまでこれたと実感しています。
これからやっと極めていくのでしょうね?
昨日、遍路に参加くださった信者さんから届いたメールです。
「こんばんは、今日は三瀬峠越え(当然高速使わず国道)で祐徳稲荷神社に夫婦で参拝に行って来ました。
雪降ってましたので3時間ちょっとかかりましたが、無事御札を受けて古い御札を返す事が出来ました。
ご住職様は甘いもの好きと以前聞いてましたので、祐徳羊羹をお土産に買ってきました。
今度持参しますね。宜しくお伝え下さい」と。
昨日の今日、信仰熱心には頭が下がります。夫婦で参拝。何より幸せなことですね。          
私たち夫婦は来月結婚31年。いつまで夫婦で暮らせるでしょう?一寸先は闇、平均寿命まで生きられる保証もないのですからね。
だからこそ一日一日を大切に生きて生きたいですね 合掌

今日は第9回女性部篠栗遍路 H29.1.21

今日は初大師、御大師様のご縁日。そして第9回女性部篠栗遍路。
昨日から心配していました雪もなく晴天。遍路日和でした
やはり皆さんの日ごろの行いが良いのでしょうね
参加者8人と私の9名、楽しく参拝しました。
そして、昨年5月から始まった女性部篠栗遍路は9回目にして結願となりました
来月から二周目参拝です興味のある方、どうぞご一緒しませんか?とても楽しいですよ。
なぜならば、5時にお寺に戻ってきて、最後の6名がお帰りになられたのは21時。
お腹がすいてもお喋りが何より楽しいようですよ。
会話は学びや気付きの場、皆さん魂を磨いてくださったかな?
お寺の役目、私達も果たしているのかな?
そして、届いたメールです。
「こんばんは、今日も遅くまでお付き合い頂き有り難うございました。
お掃除しながらの篠栗遍路に参加し始めて2回目。新しい方ともお知り合いになりました。
おしゃべりの中で自分の知らなかったこと等を教えて頂いたり、思いもかけず札所の方から御接待を受けたり
和気あいあい楽しく回れました(*^_^*)。
お遍路打ち終わってお寺に帰った後にお茶を頂きながらの直会がこれまた楽しく、ご住職様からはたくさんの気づきを頂きました。有り難うございました。
なんと言っても今回のお遍路は私にとって転機となりました。
在家得度は時期が来ればいつかと流れのままに(と言いながら先に短く髪切ったりしましたが)身を任せるつもりでしたが、ご先祖さまの塔婆を書き終わって談笑している最中に突如流れが来た!って言うか、
それも 急な展開すぎてついて行けず(*≧m≦*)お弟子さん(いたこさん)には申し訳ない気持ちで一杯になりましたが、ご先祖さまがこんなにこの時を待っていて下さったなんて、光栄です。
有無を言わせず半ば強引でしたが、しかしこれもご縁ですね。気を引き締めて精進努力します。
見ていてくださいね。その場にいた方が証人ですから得度して人助けをする誓願を有言実行する努力をします。それにはまずは十善戒を守って清浄を心掛ける!ですね?滝行?出来るように体調管理します。
本日はご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
ご住職さまや坊守さまにはこれからもお世話になりますが今後とも宜しく御願いします。〇〇」と。
当山のお弟子さん、いたこさんですから、ご先祖様からのお言葉をお伝えしました。
住職さんも弟子にすると約束しましたので、6月に新たな僧侶の誕生です。
さてさて、どんな僧侶になるのでしょう?楽しみですね
信者さんとは出会って4ヶ月。こんな展開になるとはビックリです。
人の縁とは摩訶不思議
人生は本当に楽しい。まだまだたくさんの出会いが待っているのでしょうね
祖聖大寺が出会いの場であり、切磋琢磨して魂を磨き合ってくれたら何よりうれしいです
素敵な出会い、待っています 合掌                                                          PS、ご先祖様からメッセージを頂いた信者さん、お堂を出るときに言った言葉
  「坊守さんが念珠をもって本堂に来て!と呼んでいる光景、夢で見ました」と、不思議なことがありますね。合掌

RKBラジオ、滝行に挑戦 H29.1.20

今日は大寒、寒行の始まりです。
そして先日お知らせしていましたRKBラジオ、
坂口卓司と富永倫子の「二丁目お茶の間劇場」聴いてくださいましたか?
最新の滝行事情をお伝えしつつ、リポーターが滝行に挑戦。ということで
スナッピー3号車、末長由美さんと松雪愛美さんの美人コンビでご来山
本来、加藤純也が滝行予定でしたが、坂口卓司さんが体調不良ということで加藤純也さんはスタジオへ。
滝行挑戦したのは、末長由美さん。ニコニコと楽しんでいましたが・・・・・だんだん緊張してくるかな?と思いや
早くやりたい、終わらせたい!と。気合が入っていました。
しかし、仕事とはいえ頑張りました仕事に対する情熱!伝わってきました
素敵なスナッピーさん、これからが楽しみなお嬢さんたちでした。
きっと素敵な旦那様をゲットするのでしょうね
何故なら、五剣の滝は縁結び、子授けにご利益がありますからね
さて、明日は女性部篠栗遍路。
寒行もいろいろありますが、滝行、海の行、托鉢行・・・。
明日の篠栗遍路も良き寒行になりそうです。
その前に当山まで登ってこれるかな?鹿児島から参加の信者さんは職場から、翌日の勤務に支障がないように遠出は避けてくださいと通達がありましたと、今回は不参加。残念がっていました。
さて、明日はどなたとご縁を頂くのでしょうか?楽しみです
先日、剃髪にすると言われた信者さん。
祖母、祖祖母が尼さんだったから全く抵抗なく剃髪するのでしょうね。
そのためには旦那様の許しが必要?明日尋ねてみますね。
何故なら、子供たちが小学生だったころ「お母さん頭を坊主にしようと思う」と、話したら
大反対されました周りはさすがに抵抗があるようです 合掌
PS,明日21時、待ちに待ったNHK「精霊の守り人」がありますよ。私は楽しみにしています。合掌

得度したいから髪を切った信者さん H29.1.19

昨日、ショーヘアーにしましたと、メールをくださった信者さんから再度届いたメールです
「こんばんは。
次回は、まず足だけ滝行します(*^_^*)
美容師さんに、家田荘子さんの写真見せて、得度したいからまずは髪をバッサリ切りたいと相談すると、
突然坊主にするとまわりがびっくりするので、まずはこれ位でならし、夏になるに従って徐々に短くしていこうと相談した次第です。
せっかくなら髪を必要な方へと話が進んだことで病気でかつらが必要な方に髪を提供出来て嬉しかったです。
一人分のウィッグが出来る量の髪があったそうです。(*^_^*)
新年に当たり人の役にたてたので、ひとまず良かったです。
今日はとても可愛がってくれた私の伯母さんの月命日。よき供養になりました。」と。
得度する気、満々ですね
さて、今年は何人住職さんのお弟子になるのでしょう?楽しみです
先日、次男が言った言葉
「お母さんは長生きする気ある?僕の子供の顔を見たくないの?」と。
ええっ~ビックリ~!だったら早く結婚して~と言い返しましたが
私が思うに、自分の命を気にしていたら人助けなんてできない!
僧侶とはそんなのものだと思っています。
ですが、息子に長生きしてほしいと思ってもらえることは親として嬉しいことですね 合掌

嬉しいメール H29.1.18

坊守様へ
「こんにちは〇〇です。
今日は観音さまの御縁日。
決意表明!の意味を込めて、髪を切ってきました。
浄化浄化~滝行してもいいように襟足短めで
なお、髪は病気でかつらを作る団体に寄付しました。
喜んで頂けるかな?
では、21日宜しくお願いします。」
返信
「こんばんは 坊守です。
決意表明!嬉しいですね
早速滝行頑張りますか?冗談ですよ。
先ずは、篠栗霊場参拝ですね。
ショートヘアー似合いますね。
ご主人様が再度惚れ直します。
優しいご主人様に感謝ですね。合掌」と。
皆さん、気合が入ってきましたね楽しみ、楽しみ

また、今日はもう一件嬉しいメールが届いていました。
「坊守 さま
ご無沙汰しています。
新年の厄払いの祈祷を節分の時にお願いしたいと思っております。・・・・」
返信
「こんばんは お久しぶりです。
いつか鹿児島に観音堂を建立する日が来たら、Mさんにいろいろとアドバイスを頂くことになると思っていますので、その節はよろしくお願いいたします。
まだまだ当分先の先の話ですが、先ずは宝くじが当たらないと無理ですからね
最近、鹿児島の方とご縁を頂きます。
観音堂建立のためにお世話いただく方でしょうね。
星祭厄除け祈願のお申込み有難うございます。しっかりさせていただきます。
当日は参加されますか?
思い出してくださってありがとうございます。合掌」と。
Mさんとは五年ぶりでしょうか?
思い出してくださって有り難いです。
Mさんとご縁を頂くということは、観音堂建立も近い将来?なんてことになると嬉しいですね。私の夢は叶うのでしょうか?楽しみ、楽しみ 合掌

お墓参り H29.1.17

今日は実家のお墓参りに行ってきました。
先ずはお仏壇から、過去帳を見ると、昭和四年一月十七日曾祖父の祥月命日でした。(88年前)
叔母がいつも言っていた言葉「祖父には子や孫がたくさんいるけれど、年ちゃんが一番曾祖父の顔に似ている。
祖父はそれはそれは優しい人で、誰に対しても〇〇さんとさん付けをして慕われていた」と。
曾祖父の事を思い出すといつも叔母の言葉を思い出す。
その叔母も今年で92歳、最近痴呆が出てきているとか?
みんな年をとっていくのですね。
それから門司の城山霊園へ。
お墓参りをしながら、島根の本家のお墓を思い出しながら読経。
まるで島根に行ってお墓参りをしてるようなそんな感覚で曾祖父に思いを寄せました。
今から二十数年前、両親と叔母夫婦と初めて本家のお墓参りに行ったとき、
お墓から見える日本海を見ながら父が言った言葉
「次男だった親父がこんなド田舎から人肌上げたいと街へ出てきた気持ちがわかる」と。
母から曾祖父母に親不孝ばかりしてきた祖父の悪口を聞いて育った私は、丁度そのころ精神的にへこんでいたので、父のその言葉は心にドンと響きました。
ご先祖様もみんな夢と希望をもって生きてきたけれど、現実は厳しく自分の思いようにはならない。
ご先祖様もみんな右往左往しながら生きてきたんだな~と。
それから祖父への思いが変わり、先祖供養を心から出来るようになりました。
私のご先祖様どんなご先祖様だったのでしょうか?
私の旧姓は宇津崎、全国で80数名、本家で聞くと宇津崎は皆一族。過去帳を辿ると500年ほど前滋賀から島根の宇野に出てきている。過去帳のお寺はもともと真言宗、今は禅宗。そのお寺はもともと守山城跡地で総理大臣の宇野総理の菩提寺であり、稲葉何とかさんに滅ぼされた守山城城主の名は宇野さん。
ご先祖様の旅に行ったとき、タクシーの運転手さんの話では、宇野はど田舎ですがここに住む人は家柄が良く富豪家ばかりですよ。宇野八幡は今でも神楽が盛んで賑わいます。と。
また、「ここから宇野ですよ」と運転手さんが言ったとき、そこには宇津入り口とバス停があった。
ここに反応しましたね。ご先祖様が宇野から江津に出来来たとき「宇野を忘れないように宇野屋と屋号を付けました。宇津の崎(崎の意味=海に向かって突き出た陸地)に行ったから宇津崎と名を付けたのかな?
また先祖代々宇津崎神社があると聞かされていましたが宇津神社しかない。
宇津神社に行くと、言われた言葉が
「宇津とは古代語で立派とか尊いという意味です。あなた方は普通の人ではないですね」と。
草取りをしながら久し振りにご先祖様に思いをはせながらの幸せな時間でした。
母は本日デイサービスだったため電話で話をしただけですが、
娘から電話をもらうと嬉しいのですね。とても弾んだ声でした。
しかもお墓参りに行くと聞いてご先祖様、父の事を忘れていないことが嬉しいのでしょうね。
そんな母の声を聴いて、私はこの母の子供に生まれてよかったと思う。幸せなことですね。
先日、娘が言っていた言葉を思い出す。
「かなちゃん(孫)が、ママが入院したら毎日お見舞いに行くよ。絶対にママ死なないでね。」と、言ったそうです。子供はママが大好き。親もまた子供が大好きです。
ですが、もし子供に嫌われたとしたならば親はたまりませんね。こんな悲しいことはないと思います。
親孝行、私も出来ませんが、親を憎んだり悲しませることはだけはしないようにしたいですね。
仏教では、因果応報と言いますが、よい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるといわれます。親孝行して子供に親孝行してもらいましょう!
子孫繁栄のために良き行いをしていきたいですね。合掌

第四回寺ヨガ H29.1.14

今日は第四回寺ヨガが開催されました
寒波到来とニュースが流れる中、冷や冷やしましたが、滝行も無事に終わりホッとしました
がしかし、雪がチラチラと舞う中滝行頑張りますね。頭が下がります。
その後、新年に当たり年頭の健康祈願や心願成就などを祈念して護摩祈祷をいたしました
厳修後、護摩堂から戻ってきた皆さんのお顔は、浄化されて爽やかでした。
そして今回のヨガは寒いということで、ハードなアシュタンガヨガだったそうです。
気持ちがいい汗を流したのでしょうか?皆さんやはり爽やかでした。
昼食後、写経参加の方そして先生のオラクルカード占いなど
皆さん和気あいあいと楽しい時間を過ごしていました
こうして、浄化、リフレッシュを目的とした第四回寺ヨガは無事に終了しました。
フェイスブックで動画が配信されています。興味のある方がのぞいてみてください。
また、篠栗霊場の魅力を配信するホームページを作成している方が今日は取材に来てくださいました。
こちらも近々寺ヨガの紹介をしてくださいますので覗いてみてくださいhttp://sasaguri88.la.coocan.jp/
次回、第五回寺ヨガは、3月25日です。
皆さんのご参加お待ちしております。
連絡先、祖聖大寺092-947-6368まで
明日は、滝行4名、只今雪がちらついています。先ずはここまで来れるかな?皆さん、よく頑張りますね

お知らせ 1月20日(金) RKBラジオの坂口卓司、富永倫子の「二丁目お茶の間劇場」12時~15時
       放送内容 最新の滝行事情をお伝えしつつ、リポーターが滝行に挑戦します。
       と、いうことで、20日大寒に滝行挑戦、リポーターさん仕事とはいえ・・・・・
       浄化され良い体験をさせていただけますよね
       どうぞ、リポーターさん、住職さんの頑張りぶり、ラジオから応援して差し上げてください
       お楽しみに 合掌
      

他人から見た自分 H29.1.13

「自分の事は、自分が一番わかっていますから」と、言われ
「自分の事は案外わかっていないものですよ」と、会話
果たしてどうでしょう?
自分から見た自分と、他人から見た自分?
かなり差があると思いますが・・・・
何故なら子供たちから「お母さんはね・・・・」と言われ
子供たちから見て私はそんな風に映っているんだ~と思うことが多々あります。
自分から見た自分と、他人から見た自分に違いがあることに気付いたら
人の意見や忠告に耳を傾けることが出来るんでしょうね
ところが人間は自分が正しいと思っていますから、変えようといないし変わらない!
自分がそうだもんね~
ですが、信者さんを見ていて、子供たちの意見、忠告に耳を傾けなければ!と思う私がいました
信者さんも他人から見た自分に気付いてくれたらいいですね
きっと人と人の輪が広がって幸せを感じてくれるでしょうね 合掌

宿題 H29.1.12

今日は満月
昨日メールをくださった信者さんご来山
満月は20時34分、本堂で読経、瞑想、そして34分外に出ましたが、数分もしないうちに雲がかかり残念!
そのまま駐車場へと向かいましたが、再度本堂に戻っていただき確認したいことが・・・・
時計の針は、あれっ~22時
ですが、信者さん宿題をいただきました
「今年一年かけて」と、言っていましたが、どうなるのでしょう?
さあ~今年もひとつ楽しみが増えました
何を書いているのか?わからないですね私の覚書です。
もうおひとり、宿題を出しました。
人助けしてください!それは、今ご自分がしている一日一善ではなく、あるお寺のお世話役です。
住職さんと信者さんの間に立って、人助けのお手伝いです。
おみくじが、病、医者にかかれ、信心とでているのですから、病院に行ってください。
きっとご本尊様のご加護を頂くでしょう!と。
さてさて、こちらもどうなるのでしょう?きっと仏様に導かれているのでしょうね。
神仏の存在を知ることになるのでしょうね
新年にあたり、宿題を頂く方が何人もいますね。
さて、あなたはどんな宿題を頂くのでしょうね
きっと、幸せ開運道を歩むためにちょっぴりきつい宿題頂くのでしょうね
精進、精進、楽しんで頑張ってください 合掌
PS,今日は住職さんと私の分のお弁当をもってご来山くださった信者さん、ご一緒に昼食ご馳走様でした
  美味しかったです。心より感謝申し上げます。合掌

幸せ者 H29.1.11

元旦のブログを見て信者さんから言われた言葉
「お寺さんも大変ですね~」
大変といえば大変ですが・・・夕方の読経の時、私がお嫁に来たときご一緒した白衣観音様のお顔を見ながら

私はお寺に嫁に来て幸せ者ですね。
いつも仏様に見守られて、心穏やかに暮らせます
と、心から思える私はやっぱり幸せ者です
大変だけど、やりがいのある天職だと思っています。
皆さんと共に生きていることの素晴らしさ感じて生きて生きたいです。合掌
PS,メールをくださった信者さん、気付かなくてごめんなさい
夜中に返信が出来ないのでこの場をお借りして
「・・・私はというと…明日満月…お寺の本堂で瞑想したい…モヤモヤ…浄化…滝?…思考ぐるぐる…
明日来て良いですか?迷惑かけないようにジッとしてますから(失笑)」
どうぞ、お出かけください。お待ちいたしております。合掌

祈りの力は摩訶不思議 H29.1.10

今日アドバイスしたこと。
人は一度心を閉じてしまうと、どんなにこちらが手を差し伸べても心を開いてくれない!
手を出せば出すほど心を閉じてしまう!
そんな時は、じっと見守って、祈りのパワーは送ってください!と。
人は一人になって初めて分かることがある。
それまでじっと待つ。温かい観音様の心で待つ。
信仰心をもってたくさんの仏様とご縁を結んだ方だから、仏様が必ず救ってくださる!
昨日の信者さんがそうだったように、遠く離れていても仏様はすべて見通し!
と、確信できたからこそ、今日お伝えすることが出来ました
今日のアドバイスをするための昨日だったのですね。すべては繋がっていること、再度確認しました
また、携帯電話中、固定電話が鳴りましたので
「今、電話中です。後程かけなおします」と、電話を切った信者さん。
その後もまた電話をかけてきましたが、私はまだ電話中、ごめんなさい・・・・と思いながらもまた電話が鳴る。
息子が取って「今、母は電話中ですから・・・・」と、言ったと同時に丁度電話も終わり電話を代わると、涙、涙。
「わ~、やっと繋がった~」と、」涙を流して、初夢の話を始めました。
私は話を聞きながら、良い初夢だわ!と思いながら、
胸の内を理解してほしいと思っている信者さんのお話を黙って聞いていました。(信者さんは70歳?だったかな)
お話が終わって、
「私は良い夢だと思いますよ。今までの垢をすべて洗い流して、今年は再スタートではないでしょうか?
次男さんは、今やっと垢を洗い始めた状態だと思います。これからご家族皆さんで幸せな日々を過ごすのではないでしょうか?」と、アドバイス。
お話の中で、初夢から何度か電話をしたそうですが、
連絡が取れないものですから「つまらないことで電話をするので嫌われたのではないか?」と、心配していたらしく
「私が信者さんを嫌うことは絶対にありませんよ。ですが、仏様が考える時間をくださって連絡が取れないことはありますよ。そんなときは冷静になって自分を見つめてくださいね」と、アドバイス。
心を閉ざした方も、心配して差し上げる方も、苦しんでいる方も、心配している方も、祈ることを忘れない限り、
神仏が、御大師様が、ご先祖様が、必ず御救いくださる!どんな時でも信じて祈り続けてほしい!
真言宗をお開きになられた御大師様は言われました。
「真言は不思議なり 観誦すれば無明を除く」、言葉には不思議な力がある。
真言お経を唱えれば、摩訶不思議、暗闇をさ迷い続ける私たちの心に光が射す!と、言われています。
祈りの力は摩訶不思議!自分で体験してほしいですね 合掌

海行 H29.1.9

電話後、届いたメールです。
「さっきは頑張ると言ったけど、やっぱりきついです。私は本当に大丈夫でしょうか?」と。
返信「あなたがへこんだ時間が6時過ぎ、私が護摩堂で読経終わってローソクの火を消しながら、
あなたが持った使命を果たすにはやっぱり辛抱しかないよね!と思ったのが6時半頃。
お不動様に守られていますね。だから、大丈夫です。有り難いですね。
自分は正しい道(仏道)を歩んでください合掌」
「昨年は全然お寺に行けなかったのに・・・有り難いです。

時々さぼります。時々意地悪にもなります。でも今の経験が役立つ日、頑張って良かったと思える日が来ると、
そう思ってまたやってみます」

「はい、信じてください

あなたの未来のために、あなたの子供たちのために、そしてあなたが会うことのない子孫繁栄のために」と。

皆さん、頑張っています
私も頑張らなくてはと、そこへ、お弟子さんから届いたメール
「最近、海行が気になりますが、どう思いますか?」
「海行、寒行が良いと思いますよ」
「有難うございます。どなたか一緒に海行していただける方いますか?」
「そうですね検討します」
「奥さんは、心臓が悪いから無理されないようにしてください温かくなってからでもいいですので」
私「さてさてどうなるでしょう?」
お弟子さん「流れにお任せします」と。
さてさて、どうなるのでしょう?
昨年明日から寒行、滝行しようと思った日、久しぶりの心臓発作、あれから滝行はストップ。
浴室での水行は、3月19日に信者さんが私のパワーを頂きに来ますと言われて、再会。
勿論毎日精進していますよ。さすがに最近は寒いですが・・・・。
先ずは海行の前に、滝行ですね。住職さんが何というでしょう?それこそ流れに任せまて 合掌
三人寄れば文殊の知恵 H29.1.8
今日は、初供養祭
無事に厳修いたしました。
夜7時過ぎまで楽しいお喋り、お寺はこうでなくちゃねと、夜、勤行しながら楽しい時間を振り返りました。
「三人寄れば文殊の知恵」と、ことわざがありますが、皆さんからたくさんの知恵を頂き、感謝
その中の平成28年境内整備、五剣の滝のお不動様の前に矜羯羅童子(こんがらどうじ)と制吒(多)迦童子(せいたかどうじ)をお祀りする方法や五剣の滝の水を生かしてはどうか?などなど・・・・
祖聖大寺は良い寺だから皆さんにもっと知ってもらい、沢山の人がご利益いただけたら良いのに!
そんな思いが伝わって来て、本当に有り難かったですと、ここで終わってはいけませんね
身、口、意をもって行動したいですね
(日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
仏教用語。秘密の三業(さんごう)(身(しん)・口(く)・意(い)によって行われる理想的行為)の意。すなわち身密・語密(口密)・意密(心密)の三で、おもに密教でいう。顕教(けんぎょう)では、凡人では推し測れない仏の三業をいうが、密教では、仏の三業は体(たい)・相(そう)・用(ゆう)の三大のなかの用大(真如(しんにょ)の働き)であって、衆生(しゅじょう)の三業もまたその隠された本性においては仏の三業とまったく同じであるとして三密という。[小野塚幾澄] )
鹿児島から供養祭に参加くださった方、「夢で見た観音さまでした」と白衣観音様をお参りくださいました。
不思議なことがありますね。
本人は、女性部篠栗参拝を希望していましたが、
祭事中に当山お弟子さんが「心が弱いので篠栗遍路はかえって良くない」と、言われたので
「当山の清掃行をしてはいかがですか?」と、提案しましたさて、どうなるのでしょう?
今月21日は、女性部篠栗遍路です。私たちと清掃行しながら篠栗遍路しませんか?
ご希望の方は当山までご連絡ください。参加費は1,000円です。お待ちしていま~す
その前に、寺ヨガが14日にあります。
ヨガもまた心の清掃。生活に追われ、疲れた心と体を自然の中に身を置いてリフレッシュしませんか?
詳しくは当山までお尋ねください。合掌
明日は初供養祭 H29.1.7
昨日、肺の移植手術して無事に退院された信者さんが、退院御礼と父親の祥月命日の参拝に
ご家族と一緒にご来山。
覚えていますか?ブログで紹介しましたが、
手術の日に亡き母が住職の夢?に出てこられて「私ですよ!私ですよ!」と、住職さんを起こしました。
手術10分前、午前4時50分、早く起きてお祈りしてくださいとばかりに!
そして、昨日聞いたお話し。
本人曰く「丸二日間昏睡状態が続き、自分が死ぬ夢を見ました。すると、住職さんが二回出てきました・・・」と。
詳しいお話は聞けなかったのですが、昏睡状態の時に二回出てきて呼び止めたそうです。
良かったですね。まだまだ週三回のリハビリだそうですが、息が出来ず辛い顔をしていた信者さんですが、
とても優しいお顔になっていました。奥様もホッとしている様子が伝わって来て嬉しく思いました。
亡きお母様がいつも見守ってくださっているのですね。
それは、お母様だけではなく、たくさんのご先祖様に私たちは守られている、守護くださっているのですね
有り難いことです。
明日は、初観音会供養祭。
只今、おとき(昼食)の準備中。
日中、鹿児島の信者さんから電話がありまして
「先日伺ったとき、金峰山に行ってくださいと言われて行ってきました。
それから観音様の夢を毎日見るんです。坊守さんが御連れした百衣観音様が気になって・・・・」と、いうことで
明日の供養祭にご夫婦で参加してくださいます。有り難いことですね。
明日は、どなたとご縁をいただくのでしょうか?楽しみです。
お鍋の煮物もそろそろ出来上がったかな?
ではでは、おやすみなさい 合掌
PS、一昨日、信者さんが男の子の子育ての話をしていたとき、次男が言ったセリフ。
   「男の子が初めて恋する人は、母親だもんね」ですって
   さて、皆さんは母親に恋していますか?
   お母さんは、息子に愛されていますか?
   そして、昨日食事中、目の前に座っていた長男が言ったセリフ。
   「お母さん、年の割には綺麗だよね」びっくり!
   子供は親をひいき目で見ているのでしょうね。
   だって先日、信者さんから「最近よく妹さんが来られて・・・・」と、言われ
   ?妹?「あっ、妹じゃなくて、姉ですね」誰もが姉を見て「妹さん」という。
   いつものことだから慣れましたけど・・・・周りの方はこんな風(老いている)に言っているのに。
   子供はやっぱり親をひいき目で見ているのでしょうね。 合掌
   
星祭受付中 H29.1.6
   
今朝、KBCテレビ「アサデス」見てくださいましたか
滝行、スッキリ気持ち良かったそうです。
皆さんも年の初めに滝行して心身ともにリフレッシュしませんか?
さて、星祭のお申込み受付中です
今年の生まれ星は、白、黒?
どうぞ大難は小難に、小難は無難に星供養をして開運厄除けをいたしましょう
当日は、豆まき、餅まき、楽しい福引など沢山の景品をご用意いたしております。
お申込みご希望の方は、生年月日、氏名などお知らせください。
        今月の行事
               1月8日 初供養祭 11時より
                 14日 寺ヨガ
  21日 女性部篠栗遍路 9時集合
                 29日 星祭
皆様のご縁を御待ちいたしております。合掌
水清ければ魚棲(住)まぬ H29.1.5
さて、明日はKBCテレビ「アサデス」の取材です。
スタッフさんが朝5時にきますので早く就寝します
今日もご縁を頂いた方、楽しかったです。
意見の交換、平行線でしたが、自分に正直に生きているあなたは素敵です。
ですが、仏法を学び共に人助け、出来たらいいな~と思っています
ことわざに「水清ければ魚棲(住)まず」とありますが(故事ことわざ辞典より)
あまりに清廉すぎる人は、かえって人に親しまれず孤立してしまうことのたとえ。
このことわざは、私が独身時代にいつも師匠に言われた言葉です。
今日、ご縁を頂いた方、まるで自分の若かりし頃を見ているようでした。
お互いに信念を持っているものですから頑固ですね。話は平行線です
でも、人として正しく生きてきた人が、仏法を学び慈悲の心に気付いた時、
生きることの素晴らしさを知るでしょう。だから信念を持ち頑固な人は大好きです。
時間をかけてまいりますので、どうぞ私の色に染まってくださいね。
そして、人助けお互いに精進してまいりましょう おやすみなさい。合掌
右往左往 H29.1.4
夜、読経を始めようとするとメールが鳴る。
ですが、そのまま読経を続ける。
読経が終わったと同時にまたメールが届く。
開いてみると、最初のメールは「少ししていいですか?」
二回目のメールは「奥様、すみません
私の方が かけられなくなったので、
またご連絡します! おやすみなさい~ 」と。
なので
「こんばんは、心を落ち着かせて深呼吸。後は祈るだけおやすみなさい」と、返信。
私自身、自分の心の弱さにへこんでいながらの読経中、届いたメール。不思議ですね。
不動様に「私にはどうすることもできません。どうぞ、本人が気付きますように」と、祈り、読経。
皆さんも私同様、右往左往しているんだな~。
私が考えても本人が考えなければどうにもならないこと。
本人は何も思っていないのに、私ひとりこだわって右往左往してもどうにもならない。
後は、祈り!
そう答えを出しました。
人生いろいろあるけれど、楽しく生きなきゃ損ですからね!
後は神仏にお任せしましょう
心を明るい未来に向けて、明日も精進頑張ります。おやすみなさい。合掌
素敵な出会い H29,1,3
今日も素敵な出会いがありました
信者さんが、日本語学校に通うネパールの青年とスリランカの青年3人とご来山
22歳、24歳、28歳、32歳、だったかな?
お二人は日本語ペラペラでした。
24歳の青年は、将来日本に住みたい。会社を興したいと目を輝かせてお話くださいました
きっと夢は叶うでしょう
何故ならアルバイトをしながら1年半であれだけの日本語が話せるなんて、
かなりの努力をしているからでしょう。しかも性格が明るいんです。
きっとたくさんの人に支えられながら夢を実現させる人だと思いました。
そんな彼が駐車場に向かうときこんなことを言いました。
「僕は小さいときからこんなお寺の夢をいつも見ていました」
私「あ~、日本のお寺の夢を見ていたんですね」
青年「いいえ、ここのこんな感じのお寺の夢をいつも見ていたんです」と、にこやかに話してくれました。
うむ~不思議なこともあるものですね
未来の夢を見ていたのでしょうか?
住職さんにその話をすると「僕も白山と○○(忘れた?)に行ったとき前にもここに来たことがある。と、思ったことがあるけれど、夢で見ていたのか?前世で来たことがあるのか?わからないけれども、初めてではないんだよね。絶対に来ているんだよね」と。
あなたもそんな経験はあるでしょうか?
もし、そんな不思議な経験をしたことある方は、教えてくださいね
そして、今日大爆笑したメール

坊守さまこんばんは、○○です。
昨年末、佐賀の若い信者さんと宝くじの話をして、冗談で「私引きがいいんです」と話してたんですが、なんと300円かと思いきや3000円当たってました。幸先がよろしいようで(*^_^*)
お正月、寝る暇無くお働きの事でしょうが、お体ご自愛下さい。」と。
「こんばんは 坊守です。
一瞬ドキッとしました。
なぜなら、昨日の夢、誰だったか?覚えていませんが
「宝くじが100万円当たったから半分寄付します」と、言われました。
そのことを思い出しながら大爆笑しました
幸先よろしいようで!酉年羽ばたいてください。合掌」と。
皆さんも今日、大爆笑しましたか?
お腹の底から大笑い
ストレス発散、元気の素です。
今年も元気に笑ってまいりましょう
明日から仕事始め、気合を入れて楽しんでまいりましょう。合掌
感じたことを感じたままに H29.1.2
新年二日目
感じたことを感じたままに話してあげなさい!と、観音様から言われている私ですが、
どうしたものか?受験生のお孫さん、人の道に外れる!と、感じた私
私が感じたことが本当にそうなるのか?確信がない!
それなのに感受性の高い受験生に感じたことを感じるままに話してよいものなのか?考えてしまう。
やっぱり言えないよね~!
そう思って・・・・・いざ本堂に行くと、出るは出るは・・・・
祖母の信者さんが私の言葉を解説しながら自分の思いを伝える・・・・信者さんの家庭の中が見えてくる!
話も終わり。ティータイム。
面白いことに、祖父母と友人の信者さんは少し離れたところで楽しくティータイム。
私の周りには、信者さんの娘さんとお孫さん。
私は信者さんに聞こえないように小さな声で、おばあちゃんの思いを伝えました。
ここ一年程前からおばあちゃん、性格が変わったよ!優しかったおばあちゃんだったのに言葉に優しさがなくなったよ。きっと不安と心配で一杯なんだよ。9人家族の食事の用意、洗濯、自分の仕事もある。私より5歳年上のおばあちゃん、心も体も疲れているよ!と。
そして帰り際、どさくさに紛れて受験生のお孫さん、にっこりと笑って
「有難うございました」と、私にそっと伝えました。私の思い伝わったかな?良かった。
もう一件、久しぶりのご夫婦お初穂のお米を持ってご来山。
玄関先でご主人を見たとき・・・・うむ~、奥様は人助けをする行者さん。
住職さんの御祈願も終了して帰り際、来客中の私でしたが「奥様にご挨拶をしたい」と、奥様。
火の気のない部屋でご挨拶のはずが・・・・小一時間、寒かったでしょうね。
ある問題があって・・・お不動様から主人に許しなさい!と、お言葉をいただきました。
そこから話は進み「始まったよ」と、アドバイス・・・
時計を見ると5時半、暗くなってきたので五剣の滝のお不動様お参りしてください。きっとお言葉をくださるから!
そして、奥様が戻って来てニコニコとお不動様から頂いたお言葉を教えてくださいました。
これから職場のトップを目指せ!お前がしないで誰がする!そのためには許すこと!これしかないぞ!・・・と。
私がお伝えしたこと、そのまま言われました。お不動様は言われませんでしたが、10年後(退職後)、奥様の手となり足となり共に人助けをするご主人様が許すことの大切さを知らなかったら、本当の意味の幸せをお伝えすることが出来ない・・・・そのために職場の方々とこれからどうお付き合いしていくのか?トップに立つ人、自分に人が付いてくるにはどうするべきか?学ばされるのです。
ご主人は、私に言いました。
「30人ぐらいの職場ですが、その内20人は敵です」と、こから私のお説教?アドバイス?が始まったのですが
お不動様に言われて私がお話した意味、分かっていただいたでしょうね。良かった。
そしてもう一つ、今日嬉しかったこと
先日、チベット密教のお坊様がご来山とご紹介しました。
ご案内くださった信者さんが「先日はありがとうございました。他にも神社仏閣ご案内したのですが、ここはいいところと喜んでくださいました。シンガポールのお坊様は位の高いお坊様だそうですよ。今度はシンガポールに来てください!と、言われたので計画立てたいと思っています」と。
シンガポールの高僧様と握手をした私は最高。ご利益、ご利益、嬉しいですね。
こうして2017年二日目、感じたことを感じたままに、お話させていただいて無事に終わりました。
明日はどんな出会いが待っているでしょう?楽しみ楽しみ。ではでは、おやすみなさい。合掌
2017年元旦 H29.1.1
新年あけましておめでとうございます。
「一年の計は元旦にあり」と申しますが、元旦はどんな一日でしたでしょうか?
我が家の長男が
「修正会終わってお接待の準部を皆さんとしながら、和気あいあい笑い声が飛び交い楽しかった~今年はいい一年になりそうだね」と。
皆さんを送り出して3時半を回っていたでしょうか?
毎年のことですが寝ると起きれないので朝まで起きていますが、今年はお弟子さんと朝までお喋り、7時前に入浴済ませて再度滝行に来ますと帰宅。
その後、住職さんとお弟子さん、信者さん滝行、皆さん頑張ります。
一年の計は元旦にあり!
お弟子さんも信者さんもお行とお寺のためにご尽力くださる一年になりそうですね
有り難いことです。
私自身、今年は白星、運気上昇
だからでしょうか?
心はとてもすがすがしく楽しい一年の始まりです
今日は、三人の方に女性部篠栗遍路をお誘いしました。ご縁を頂けるでしょうか?楽しみです。
また、「私のブログを見ています」と、ご来山くださった方、ご縁に感謝、有難うございます。再会を楽しみにしています。
また、彼女が出来ましたとご報告くださった方、元旦から嬉しい報告、有難うございました。
また、京都一筆龍、桜凛堂の絵師の方、ご縁に感謝。
やっぱり今年は楽しい一年になりそうですね。
喜びも悲しみも皆さんと共に分かち合い、神仏、ご先祖様、皆さんに感謝して日々精進してまいりたいと思います。いろいろとご迷惑をおかけいたしますが皆さんのご協力よろしくお願いいたします。
信者さんから届いたメールです。
こんばんは、○○です。
元旦より初護摩に夫婦で随喜させて頂き有り難うございました。
帰りに坊守さまにご挨拶出来なかったので、メールさせて頂きました。
1年の計は元旦にあり。よき1年となるように早速行動出来たことに感謝します。
主人と共に来られたことが嬉しかったです。おせち料理やぜんざいご馳走さまでした。
また、改めて旅の話をしに参ります。本日は有り難うございました。
霧島神宮の山神社での写真を送ります。
                       有難うございました。感謝。合掌